一般社団法人日本ソムリエ協会は、その活動のひとつに、一般消費者に対し、正しいワインの知識の提供と国民の健康、飲食業界の振興およびワインの普及という使命がございます。
ワインは一部の愛好家の飲み物から一般家庭へも普及して参りました。
そこで冒頭の啓蒙活動の一環と致しまして、ワイン検定を始めました。
日本ソムリエ協会には、3つの呼称資格がございます。
ソムリエ、ワインアドバイザーそしてワインエキスパートです。
これらの呼称資格検定は、プロフェッショナルやそれに準じる方々の資格検定でもあります。
ワイン検定につきましては、一般消費者のワインに関する底辺の拡大と普及を高めるために実施しております。
よって、この検定につきましては、一般消費者でもありますワインエキスパートの方々にグループセミナー等にもご協力を頂き、プロ呼称資格とは違った形で、より一般消費者の皆さまにも参加して頂きやすい形で運営をしております。
会員の皆さまは、ワインにご興味があることは重々承知しておりますが、お知り合い、ご友人の方々にもお進め頂き、是非ともご参加頂きたく存じます。
ワインは決して難しいものではありません。
一般社団法人日本ソムリエ協会
会長 岡 昌治
合格すると、以下のものが授与されます。
入門編としてご家庭でワインを楽しく飲んでいただける知識を習得します。
ブロンズクラスには認定カードと利酒に使うタスト・ヴァンをかたどった認定バッジ。
ブロンズクラス認定者を対象に、レストランでソムリエに相談したり、ワインショップでワインアドバイザーからアドバイスをもらいながら、好みのワインを選んでいくための知識を習得します。
シルバークラスには認定カードと利酒に使うタスト・ヴァンをかたどった認定バッジとシルバークラスの呼称が記載された名刺。
2012 - 2025 © 一般社団法人 日本ソムリエ協会 ワイン検定 All rights reserved.