認定講師 | 工藤 弘城 |
---|---|
連絡先 | |
メールアドレス | maison_kudou@yahoo.co.jp |
プロフィール | ブロンズクラスは、ワインの歴史/ワインの分類/ブドウの栽培/ワインの造り方/ブドウ品種/ワインの楽しみ方/ワインの抜栓/グラスの選び方/テイスティング/ワインと料理のペアリング/チーズとの相性他、広範囲になっており、栽培者・醸造者・飲食関係者・ワインがお好きな方に役立つ内容です。 検定合格がゴールではなく、その先にあるもの・ことのきっかけになればとの思いで検定を進めます。講習会はオリジナル資料PowerPoint全135ページを投影しながら進めます。ブドウの栽培やワインの造り方については、地元を含む国内外の産地を訪問して撮った画像等を取り入れ、また、ワインの楽しみ方やワインと料理とのペアリング他、原理原則があるものは図解に表す等、配布される教本を深堀しプロセスまでが理解出来るように工夫しています。また、地元弘前市のワイン用ブドウ栽培拡大にむけての取り組み状況も紹介します。 受験申込み~試験までの流れです。 ◎段階的に進めることで、これまでの合格率は100%です。 PHASE1 受験締め切り後、作成した問題集を配布し、検定そのものに慣れていただきます。 PHASE2 希望者に対し、個別にオンラインでプレ勉強会を行ない、自信をつけていただきます。 PHASE3 講習会は、心に余裕を持ち、楽しみながら受講していただきます。 検定会場は換気装置が付帯されており、ソーシャル・ディスタンスに配慮したレイアウトで行います。また、無料で使用できる駐車場も整備されています。 共学の基、明るく楽しい検定です。多数の申し込しみお待ち申し上げます。 |
開催日 | 会場名・会場住所 | 定員 | |
---|---|---|---|
2023年3月12日(日曜) | 弘前市民会館 第1小会議室 会場住所 青森県弘前市下白銀町1-6 弘前公園内 | 10名 |
2012 - 2023 © 一般社団法人 日本ソムリエ協会 ワイン検定 All rights reserved.