▶︎試験会場・お問合せ先

写真
認定講師 工藤  弘城
連絡先
メールアドレス maison_kudou@yahoo.co.jp
プロフィール 受験される方が持つ知識の整理や今後多くのことを学ぶきっかけになる内容であり、栽培者・醸造者・飲食関係者・ワインがお好きな方に役立ちます。

受験申込後に協会から配布されるテキストは、ワインの歴史/ワインの分類/ブドウの栽培/ワインの造り方/ブドウ品種(28品種)/ワインの楽しみ方/ワインの抜栓/グラスの選び方/テイスティング/ワインと料理のペアリング/チーズとの相性他、広範囲になっています。

私のポリシーは、検定合格がゴールではなく、その先にあるもの・ことに結び付けられるような検定を目指しています。そのためには本質を理解することが大切であり、検定申込み後から段階的に力量が高まるよう独自に作成したカリキュラムで進めます。
1.カリキュラムは名付けて段掛け法(三段仕込み): これまでの合格率は100%です。
①検定申込後(初添):演習問題で検定に慣れる → ②検定1週間前頃(仲添):オンラインによるプレ講習で自信をつける → ③検定当日(留添):事前講習は心に余裕を持ち、配布される教本内容のプロセスまでを理解し、これまでの課題解消や知識を深耕することになります。
2.当日の事前講習は毎回アップデートしている専用オリジナル資料(PowerPoint)を投影しながら進めます。
①ブドウの栽培やワインの造り方は、地元を含む国内外の産地を訪問して撮った画像等を盛り込んでいます。
②ワインの楽しみ方やワインと料理とのペアリングなど、原理原則があるものは図解化しています。
③地元弘前市のワイン用ブドウ栽培拡大にむけての取り組み状況も紹介します。

共学の基、明るく楽しく学べる検定です。多数の申し込しみ、お待ち申し上げます。

開催日 会場名・会場住所 定員  
2024年9月8日(日曜) 弘前文化センター 第二会議室 会場住所 青森県弘前市下白銀町19-4 10名